令和4年度 離任式 2023年3月30日 17時30分 本日、令和4年度離任式を行いました。23日に卒業した卒業生をはじめ、保護者の皆様も多数参加していただきました。今日は、2名の先生のお見送りを行いました。離任される先生の紹介の後、2名の先生からのあいさつ、そして児童代表の送る言葉、花束贈呈、PTAの方からの花束贈呈行い、まあにゃソングが流れる中、退出されていきました。2名の先生は、それぞれの教室で、児童たちとの最後のお別れをし、記念撮影を行いました。2名の先生方、ありがとうございました。新任校でも真穴小学校のことを忘れないでください。
3月24日 修業式 2023年3月26日 11時13分 1〜5年生が元気に登校し、令和4年度の修業式を行いました。前日の卒業式を終えて、在校生もすっかり一つ学年が上がったように見える立派な態度です。式で見せる一つ一つの動きが揃い、丁寧でうっとりしました。それぞれの学年の集大成の姿があり、代表が受け取る修業証の重みを感じました。そして、教室では、担任の先生方と最後のひととき。涙を流している真穴っ子の姿もありました。1年間の終わりにこれまでを振り返り、心が動いた令和4年度の終わりです。
3月23日 卒業証書授与式 2023年3月23日 20時42分 令和4年度卒業証書授与式を行いました。卒業生が登校すると、5年生が「おめでとうございます。」と、6年生の胸のところにコサージュを付けました。卒業証書授与式は、卒業生入場で始まり、集会室は厳かな雰囲気に包まれました。八幡浜市長様をはじめ、来賓の方からのご祝辞、JAにしうわ真穴事業所様からの記念品をいただきました。卒業生は、立派な態度で式に臨み、在校生も最高の態度とともに、心のこもったメッセージを伝えました。お見送りでは、力一杯のエールを送りました。
3月22日 調理実習 サンドウィッチピクニック(6年) 2023年3月21日 14時34分 6年生が家庭科でおやつ作りをしました。サンドウィッチが出来て、実食のために農道へ登っていきました。お天気がよく最高のロケーションです。いろいろな味のサンドウィッチに舌鼓。いよいよ今週木曜日には、卒業の日を迎えます。一つ一つの出来事が、小学校最後になる今日この頃。まあニャ、みかんとりの目にも涙が…。
3月20日 6年生を送る会 2023年3月21日 05時33分 体育館で6年生を送る会を行いました。新しい児童会役員と5年生が中心になって、これまでお世話になった6年生に楽しんでもらおうという企画です。各学年が担当したゲームはそれぞれに工夫され、楽しく、熱中する仕組みがありました。笑顔があふれる体育館で、最後は6年生への感謝の気持ちが「ありがとう」作文で表現されました。