12月20日 生活科発表会(1・2年生)

2022年12月20日 16時43分

 1・2年生が、作品の発表会を行いました。仲良く作っていた木の実を使ったリースは、一人一人が工夫して楽しい作品に仕上げました。タブレットを使って作品の写真を撮り、工夫したところについてのカードを作った後、それを見ながら友達同士で発表練習。その後、みんなの前で発表しました。

 

12月19日 なわとび集会

2022年12月19日 14時43分

 今年度1番くらい、寒い日となりましたが・・・。

 体育館でなわとび集会を行いました。毎週木曜日の朝に運動集会で練習してきた長縄の8の字跳び。今日は、これまでの記録をどのくらい上回ることができるかを競いました。だんだん上手になってきていた今日は、どの班も、これまで以上の記録を出す、ハイレベルな大会となりました。いつもトップで記録を出していた班は、他の班の記録の伸びに驚いていました。縦割り班でチャレンジした8の字跳び。下学年を思いやる上学年の行動や、声かけ、そっと背中を押す姿などがほほえましい、応援や見ている様子もほっこりとあったかい集会となりました。

 

 

12月16日 まあニャ検定(タイピング)

2022年12月16日 18時06分

 今日のまあニャタイムは、タイピング検定。一斉に取り組みます。チャレンジする級は、自分で決めますが、合格している最高の級かその次の級。予測変換は使わないことも約束です。合格した級や1分間あたりの文字数、正確さを記録しています。今日のチャレンジはどうだったかな。

 

12月15日 お店屋さんごっこ(1年)

2022年12月15日 20時17分

 国語の学習で、ものの名前には、まとめた名前と一つ一つの名前があることを学習した1年生。学習を生かして、お店を開いていました。まとめた名前がお店の名前。品物は、ものの名前と絵のかかれたカードです。品物カードの絵がとってもわかりやすくてびっくり!お店の品物はあっという間に売り切れ。おや、さっきは1円だったのに今度は500円!急な値上がりもご愛嬌。

 

12月14日 盛りあがるクラブ

2022年12月14日 19時38分

今週は、今学期最後のクラブ活動。スポーツクラブは、ワールドカップで盛りあがるサッカーを。チャレンジクラブは、カードゲームのあれこれを。それぞれに楽しむ真穴っ子。