3月17日 祝 卒業 八代中学校

2023年3月17日 17時14分

 今日は、校区の八代中学校の卒業式でした。お昼過ぎ、毎年恒例となった卒業生の来校があり、真穴っ子が玄関前に集合しました。中学3年生から、中学校を卒業した報告と感謝の言葉が述べられると、小学生も「おめでとうございます。」のメッセージを伝えました。これからも、先輩、後輩、地域、家族のつながりを大切に、未来を切り拓く真穴っ子が集う真穴小学校であることを願っています。旧真穴中学校校舎を訪れた後、まあニャのもとにもやってきた卒業生です。

(まあニャのつぶやき)会いに来てくれて、うれしいニャ。春からも新しい世界でがんばる真穴っ子が目に浮かぶニャ。

 

3月16日 外国語活動 ALTの先生といっしょに

2023年3月16日 17時04分

 今週は、今年度最後のALTの先生との外国語の学習を行いました。毎回楽しみな時間です。今日もリズムに合わせて発音し、体も動かし、思いっきり外国語に親しんでいた真穴っ子です。6年生は、中学校に向けて、小学校での学習の総復習も行いました。双六を使って復習するゲームは楽しくて、ときどき盛り上がっていました。

3月15日 家庭科 マスコット 感謝の気持ちをのせて (6年)

2023年3月16日 03時02分

 先週から、給食時間の終わりに6年生が各教室をまわっていました。家庭科の時間を使って作っていたマスコット人形を全校のみんなにプレゼントしていました。どこにも売られていない、世界に一つだけしかないマスコット人形です。一緒に過ごした記念の証、6年生を慕っていた在校生への感謝の気持ちになるそうです。真穴っ子の笑顔があふれる教室です。

3月14日 八代中学校 ふるさとウォーク 応援 

2023年3月16日 02時49分

給食前に、中学校2年生の皆さんが国道を歩いて通りました。。卒業生を応援したいと出てきた真穴っ子は声援を送りました。普段はバスで行く道のりを歩かれるという先輩方に向かって、応援の声が響きました。

3月13日 国語 アンケートをとって(4年)

2023年3月14日 08時34分

 4年生は、普段の生活において、気になったことをもとにアンケートをとって、みんなに知らせる学習をしました。ロイロノートを使ってアンケートを作ったり、発表資料を作ったり、原稿を作ったりしました。グループでの作業は共有ノートを使って行いますが、時折、集まっては思いを伝え合い、良いものにしていました。あっという間に発表資料もできて、いざ発表。原稿は良い感じで仕上がっていましたが、発表資料の文字が少し小さくて見えにくいと反省がありました。