始動!

2025年9月12日 15時07分

今日の子供たちです!

1.2年生!生活科で虫探しをしていました!

IMG_0724IMG_0725IMG_0726IMG_0727IMG_0728IMG_0729

5.6年生!音楽会に向けてかな。一生懸命練習しています!

IMG_0731IMG_0732IMG_0733

午後!講師の先生を迎えて、150周年記念イベントの一つ!ジオラマ作りがスタートしました。力を合わせて学校のジオラマ作りをこれから進めます!

IMG_0734IMG_0735

講師の先生が製作されたジオラマに子供たち!興味津々です!

IMG_0736IMG_0737IMG_0738

さてこのクオリティにどこまで迫ることができるのでしょう。

IMG_0739IMG_0740

木曜日!

2025年9月11日 10時07分

今日の子供たちです!

1.2年生音楽。秋の歌を歌っていました。「あれ~まつむしが♫」

IMG_0721IMG_0722

IMG_0720

3年生!はじめての地図帳です。地名調べをしていました!

IMG_0712IMG_0713

4年生は国語!辞典の引き方を学習しています!

IMG_0714IMG_0715IMG_0716IMG_0717

6年生!修学旅行について。ワクワクが止まりません。

IMG_0718IMG_0719

おまけ 用務員さんが階段の古くなったビニールテープを丁寧に、はがしてくれています。ありがたいことです!

IMG_0723

食育教室 他

2025年9月10日 08時26分

昨日の午後、保健センターから講師の先生を招いて、5.6年生が朝食の大切さについて学びました!

IMG_0703IMG_0701

朝食メニューの組み合わせをグループで考えています。

IMG_0699

IMG_0700

1年生は算数です!いつ覗いても楽しそうです!

IMG_0704IMG_0705

3.4年生は体育。こちらもとっても楽しそう!

IMG_0708IMG_0709IMG_0710IMG_0707

IMG_0711

火曜日!

2025年9月9日 12時18分

4年生、6年生、偶然にも理科の時間!外での活動が重なりました!

IMG_0691

IMG_0692

今日!誕生日のお友達!牛乳で「かんぱ~い!」

IMG_0694

お昼の放送で誕生日の友達を紹介!コーナー!

IMG_0698

楽しい給食の時間です!

IMG_0697IMG_0695

月曜日

2025年9月8日 13時31分

新しい週の始まりですね。

1.2年生!音楽です。新しい歌を教えてもらっていました!

IMG_0689IMG_0690

3.4年生!図工です。絵を描く会に描いた絵の仕上げに取り組んでいます!

IMG_0683IMG_0684

5年生!算数です!何やら話し合っています!良い解答につなぐことができたかな?

IMG_0685IMG_0686

6年生、首相の辞任にニュースから、歴代の総理大臣を調べていました。時事に敏感になること、大切ですね。

IMG_0687IMG_0688