2月15日 校内マラソン大会 2023年2月15日 19時19分 校内マラソン大会を行いました。開会式では、6年生の二人が選手宣誓。中学年と低学年がそれぞれスタート位置へ出発。5・6年生は運動場でアップを行いました。中学年、低学年、高学年と、予定通りスタートし、参加児童全員が完走しました。沿道には、きれめなく,保護者の皆様、地域の方々が出て、児童へ温かい声援を送ってくださいました。
2月14日 八代中学校入学説明会・体験入学 2023年2月15日 19時00分 八代中学校へ進学する6年生が、入学説明会、体験入学に出かけました。中学校生活についての話を聞いたり、授業を見学したり、部活動の見学をしたり。春からの新しい生活を想像した真穴っ子です.リラックスした笑顔に頼もしさを感じる6年生。教室前の廊下にはカウントダウンカレンダーがはじまりました。
2月13日 薬物乱用防止教室 2023年2月13日 17時56分 八幡浜警察署、生活安全課の方をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。6年生が学んでいたのは、たばこやお酒が体に与える影響です。学んだことをもとに喫煙や飲酒について考えました。もし、今、飲酒を誘われたらどうするかも考えました。先生が親戚のおじさんになって、飲酒を誘われる場面を体験した真穴っ子。断るのもなかなか難しいことがわかりました。
2月10日 今週のお話まあニャ 2023年2月11日 02時47分 今年度の「お話まあニャ」(読み聞かせの時間)は、今週を入れて残すところ後2回となりました。火曜日、いつものように読み手の方が、真穴っ子のために本を持って集まってくださいました!7:55〜8:10の時間、低学年、中学年、高学年に分かれて、お話を楽しみました。ありがたいことです。低学年のお部屋には、大きな大きな本が!この日は、どんなことが心にのこったかな。真穴っ子はお話が楽しみです。
2月9日 理科の実験(4年生) 2023年2月10日 03時42分 鮮やかな色の試験管をじっと見つめていたのは4年生です。おや?今日はみんなお揃いのメガネをかけて観察中。博士になった気分です。試験管の液体がぐつぐつと沸いてきました。「すごいね!」と4年生と先生の声。実験と観察が終わるとノートに結果をまとめます。実験でどんなことがわかったかな。