3月9日 人権の花贈呈式 2023年3月9日 17時15分 地域の方、人権擁護委員、人権啓発課の皆様をお迎えして、人権の花贈呈式を行いました。3年ぶりに開催となった贈呈式には、JINKENまもるくんの姿もありました。人権の花としていただいた球根からは、芽が出て、茎が伸び、最近の暖かさで、チューリップは咲き始めたところです。地域の方から、見えないはずの人権が、お花を育てることで、温かい心として表現されていること、大切に育てていただいた花を見ると、温かい気持ちを感じること、優しい気持ちが広がることなど、話していただきました。
3月8日 そろばん クラブ見学(3年生) 2023年3月8日 16時12分 3年生が、算数で取り組んでいたのは「そろばん」です。はじくはじく、ぱちっと合わせる。指の動きをマスターしようと練習中。もうすぐ3年生の学習も終わりです。がんばっている3年生に、今日はお楽しみがありました。来年度から始まるクラブ活動の見学です。スポーツクラブの見学では、ドッジボールの体験、チャレンジクラブの見学では、おやつ作りで食べる体験をしました。どっちも楽しくて、クラブ選びは、迷ってしまいそうです。
3月7日 全校遊び 昼休み 2023年3月7日 16時30分 3月に入り、全校遊びの日が増えました。お天気にも恵まれて、先週から、ドッジボール、おにごっこなど楽しんでいます。1年生から6年生までが楽しんでいます。ときどき先生の姿も見られます。
3月6日 調理実習 家庭科(5年生) 2023年3月7日 02時44分 先週末、5年生が家庭科で調理実習を行いました。2人ずつで作ったものは、お味噌汁です。煮干しを使った出しがうまくできました。味噌を溶かして出来上がりです。それぞれが美味しい味噌汁を味わいました。
3月3日 愛媛県美術館 出前授業 2023年3月3日 19時12分 愛媛県美術館から先生にお越しいただき、出前授業を行いました。対話型の授業です。まず、1枚の絵を隅から隅まで見て考えます。そして、思ったこと、考えたことを話します。話すと、必ず先生からの問い返しがあります。問い返されるたびに考える真穴っ子は、どんどんと考えを深めていました。そして、自由に考えることの楽しさを体験しました。最後に見ていた絵が美術館にあることを知らされると、来週の遠足がますます楽しみになりました。