5月19日(火)あまりのあるわり算

2020年5月19日 08時00分
4年生

5月18日の授業より

 4年生が4校時に、算数で「1けたでわるわり算」の学習をしました。あまりのあるわり算の筆算の問題を解き、答えを確かめました。少しずつ筆算の仕方に慣れてきました。解いた後、みんなの前で説明しました。説明するのは難しく緊張するのですが、一生懸命発表していました。

5月18日 登校日二日目の様子1

2020年5月18日 13時00分

5月15日(金)の様子です。

1年生はひらがなの書き方を学習したあと、「か」のつく言葉集めをしていました。かめ、かわ・・・たくさん思いつきましたね。2年生は算数でくりあがりのある2桁の計算をやっています。できたら先生に確認してもらっていました。5年生は社会で領土、算数で立体の体積について学習中です。4年生のときに学んだ面積の解き方を思い出しながら体積につなげていました。

5月18日 ある日の先生たち

2020年5月18日 10時00分

子どもたちの学校生活の様子をお知らせすることが中心の学校ホームページです。今回は休業期間中の先生方の様子を紹介します。授業日は子どもたちと一緒に活動するボランティア活動ですが、子どもたちがいつ登校してもよいように動いています。授業の準備やオンラインでの学びについての研修なども行っています。

5月15日 遊ぶ

2020年5月15日 13時00分

3日ぶりの登校です。子どもたちは国語、社会、算数、理科、生活を中心に学習を進めています。15分間の中休みは運動場に元気な声が響きました。バレーボール、サッカー、遊具、鬼ごっこ、一輪車。体と心を思いきり解放していました。

5月15日 お誕生日おめでとう

2020年5月15日 08時00分

おはようございます。登校日です。マスク越しですが、元気なあいさつが玄関に響きました。あいさつのあとは検温カードの提出です。ご家庭でのご協力に感謝です。24日までの臨時休業期間の登校日は40分授業を行っています。今日15日はお誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。