5月28日 まあニャソング 2020年5月28日 13時00分 5月26日の様子より音楽室では2年生がまあニャソングを振りを付けて歌っています。1年生にまあニャソングを教えているようです。かわいい振り付けで楽しく伝えていました。今日はお誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。
5月28日 幅跳び 2020年5月28日 08時00分 5月27日の様子より 5・6年生が、2校時に体育科で「走り幅跳び」の学習をしました。子どもたちは、少しでも記録が伸びるように取り組んでいました。さすが高学年。躍動感がありますね。
5月27日 避難訓練 2020年5月27日 13時00分 5月25日の様子より学校再開の日、避難訓練を行いました。地震が発生したという設定です。今年度初めての訓練でしたので、避難の基本を知るということめあてに取り組みました。緊急地震速報や教頭先生の放送に従い、机の下に隠れました。担任の先生の指示で防災頭巾をかぶり、運動場中央へ集まりました。子どもたちの動き、大変よかったです。
5月26日 交通安全教室 2020年5月26日 13時00分 5月25日の様子から1年生・2年生が学校近くの横断歩道を渡る練習をしました。車の音を聞き、目で確かめながら、横断歩道で手を挙げて渡る合図を出していました。真穴地区はカーブが多く、子どもたちにとっては見通しがききにくい場所があります。十分に気を付けて歩いたり、横断したりするように継続した指導を行っていきます。ご家庭でもお子様と交通安全についてお話をしていただけるとありがたいです。