5月25日 芋の苗植え 2021年5月25日 14時00分 1・2年生が生活科で芋の苗を植えていました。芋は学級園と袋に入れた土の中で育てていきます。これから芋のつるがどうなっていくのかな。早速、葉の様子が気になっている子も・・・!観察の習慣が身に付いてきています。一人一人の袋ができて、やる気いっぱいの1・2年生。収穫が楽しみです。
5月24日 動く仕組みを使って 2021年5月24日 19時45分 5・6年生が図工で作品を作っていました。動く仕組みを使ったものです。箱の中に仕組みがあり、上に出たストローの動きに合わせて何を動かすのか、それぞれが工夫できるというもの。それぞれのアイデアや工夫が楽しみです。教室では、だれかのつぶやきで盛り上がったり、また真剣になったり。作品作りが続いていました。
5月21日 一人一台 1・2年生 2021年5月21日 19時40分 1年生と2年生がGoogle(グーグル)のmeet(ミート)でつながる練習をしていました。画面上に友達の顔が写ってくると盛り上がります。これから学習が進んでいくといろいろなことができそうです。楽しみですね。
5月20日 クラブ 2021年5月20日 18時15分 今年度のクラブは、チャレンジクラブとスポーツクラブです。4年生以上がどちらかのクラブに入り、活動を楽しみます。体育館では、スポーツクラブがバレーボールをしていました。チャレンジクラブは、パソコンを使ってつながりを楽しんでいました。
5月19日 わり算の筆算 2021年5月19日 18時30分 わり算の筆算を学習した4年生。計算の仕方を言葉にしたり、説明したりすることで、計算の仕方をしっかりと身につけようとしています。自分で解いたり、友達の発表を聞いたりする中で、よい表現に気付きます。