11月2日 音楽 みんなで歌おう(2・3年生)

2021年11月2日 14時30分

音楽室から元気な歌声がきこえてきました。 ぼくたーちの  ふーるさとー

真穴小ソングの一つ オレンジ色のふるさとです。2・3年生が良い姿勢で声をだしているところでした。発声の歌はもう一つありました。校歌です。真穴小学校の校歌には2種類の伴奏があります。途中で伴奏が変わりました。カラオケスタジオみたいに楽しい音楽室です。

 

11/1 包丁の使い方 家庭科

2021年11月1日 20時13分

調理実習を再開しました。包丁の使い方を学習した5年生。この日は、きゅうりを切りました。取材に行くと、もう切った後。きゅうりはきれいに盛り付けされていました。ついでに紅茶を入れて、きゅうりを思い思いの味付けで、いただきました。

10月29日 ハロウィン

2021年10月29日 16時24分

ハロウィンの仮装中。トリック&トリート!元気に職員室へ入ってきたのは、生活科の1・2年生です。

4年生教室へ行くと、扉がハロウィンの仕様に!それぞれ外国の文化を楽しんでいました。

10月28日 全校で交流学習へ

2021年10月28日 20時18分

全校で市内神山小学校へ出かけました。午前中の2時間、いっしょに学習するためです。はじめは、緊張の様子も見られましたが、あっというまにうちとけ、笑顔で学習する様子が見られました。神山小学校の児童のみなさん、先生方が、真穴っ子を明るく迎え入れ、緊張をときほぐしてくださいました!