11 /8 説明文の学習(1年生) 2021年11月8日 14時11分 1年生が国語で説明文の学習をしていました。問いの文と答えを探していきます。問いの文に赤線を引いていました。~見つけたら線を引く~情報の中から大切な部分を見つけて線を引く、大切な作業にもだんだん慣れてきました。
11/6 修学旅行1日目 振り返り 2021年11月6日 10時00分 6年生が修学旅行に出発しました。お見送りの保護者の皆様が見守る中、結団式も行われました。真穴小児童代表のあいさつも、堂々と決まっていました!天気もよく、1日目の城島高原パークでは、食事をしたり、乗り物に乗ったり、思い思いの過ごし方で楽しみました。男子チームと女子チームが、それぞれで楽しんだようです。 今日は、6年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。
11/5 お手伝い月間 お手伝い集会(オンライン) 2021年11月5日 11時30分 お手伝い月間が始まって4日目の昨日、お手伝い集会がありました。6年生から、このお手伝い月間にどんなことをするとよいのか、また、どんなことをすると家族に喜ばれるのか、下級生たちに話す時間がありました。お手伝いをがんばって、おうちの方にもらったみかんが愛のみかん運動のみかんになります。去年の様子も、テレビニュースの録画を見て確認。みんなでお手伝いをがんばるぞ!の6年生の発声で真穴っ子のオー!!という声が、学校中に響きました。今日は、3年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。
11/4 運動集会 八の字跳びに挑戦中 2021年11月4日 12時33分 木曜日の朝は、みんなで体を動かす運動集会の時間です。学級で長縄をしました。先月から、八の字跳びに挑戦しています。まわっている縄の中に上手に入って跳んで出て行く真穴っ子。2年生、3年生、たくさん跳べたようです。最高記録かな。