暑くても子ども達は元気いっぱい! 2023年6月23日 13時20分 運動場は、曇り空でしたが、蒸し暑いくらいでした。大人には、動き回るのがちょっと・・・という状況でしたが、子ども達は元気っぱい。サッカー、クラス単位での鬼ごっこ、ブランコ、滑り台。どこも子ども達の元気な声が響いていました。
初めての水泳の授業&水泳の次の授業 2023年6月22日 11時22分 今日、初めて1・2年生が水泳の授業をしました。1年生は、真穴小学校に入学して初めての水泳。プールに入るのも初めて!準備運動、シャワー、そしていよいよプールの中へ。じゃんけんをしたり水のかけあいをしたりととても楽しそうでした。そして、次の授業は、1・2年生ともに算数。疲れた表情を少ししていましたが、一生懸命、授業を受けていました。【水泳の様子】【算数の授業】
「おはなしまあにゃ」を行いました! 2023年6月20日 19時14分 今日は、地域の皆様に「おはなしまあにゃ」をしていただきました。3名の方に、1・2生、3・4年生、5・6年生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、毎回、この「おはなしまあにゃ」を楽しみにしています。
地域参観日 2023年6月17日 14時36分 本日は、地域参観日でした。1時間目、授業公開、2時間目オンライン集会、3・4時間目ふれあい交流会でカローリングを行いました。保護者の方、児童のおじいちゃん、おばあちゃん方、公民館関係者の方、地域の方・・・たくさんの方に児童の様子を見ていただきました。また、授業参観後に行いましたカローリングも保護者の皆様に多数参加していただき、たいへん盛り上がりました。【参観授業の様子】【カローリングの様子】
カヌー・キャンドルサービス 2023年6月14日 08時33分 1日目の午後は、子ども達が1番楽しみにしていたカヌーでした。天気が心配されていましたが、全く心配なし。太陽が出て、暑い・・・・。しかし、川の流れが速く、こげどもこげども上流に行けず・・・・。でも、とても楽しそうでした。夜は、キャンドルサービス。真穴っ子達は、みかんの紹介の劇をしていました。川上・神山の子ども達との交流が深まっていました。いろいろとりどりのまあなTシャツを着て、他の学校の出し物を見て、楽しそうでした。【カヌー】【キャンドルサービス】