4月8日 準備完了
2020年4月8日 07時00分卒業式・修業式を行いました
2020年3月24日 11時23分〔3月24日(水)〕
臨時休業の中、令和元年度の卒業式と修業式を無事行うことができました。
まず、集会室で行った修業式では、各学年の代表に修了証が渡されました。
その後、体育館に会場を移し、卒業式を行いました。卒業生に卒業証書が手渡された後、一人一人が中学校入学に向けての抱負を発表しました。
例年とは違った練習なしの卒業式でしたが、卒業生も在校生も立派な態度で式に参加でき、真穴小学校の子どもたちの成長を大いに感じることができました。
※ 本日で、今年度のホームページをお休みいたします。令和2年度は、4月8日(水)からアップさせていただきます。1年間ありがとうございました。(臨時で更新させていただく場合もあります。)
2回目の登校日
2020年3月17日 07時48分チューリップが咲きました
2020年3月13日 08時58分〔3月13日(金)〕
学校で育てていたチュ-リップが咲き始めました。それに合わせて、児童玄関前の装いも変更。雛飾りを片付け、卒業式バージョンに。
まあニャも卒業証書を手に持ち、24日の卒業式に備えています。
3月17日(火)は、臨時休業に入って2回目の登校日です。休業中の健康状態の把握などをさせていただく予定です。
※前回の学校日記で「児童生徒の健康維持のために屋外で適度な運動をしたり散歩をしたりすること等について妨げるものではなく、感染リスクを極力減らしながら適切な行動をとっていただくことが重要であると考えています。」という文部科学省の見解をお知らせしました。真穴小学校の子どもたちも、近所の公園や学校の校庭を利用して適度な運動を行っているようです。また、兄弟で農作業の手伝いをしたり、マラソンをしたりして健康維持を図っている姿も見られました。