4月17日 給食の様子 2020年4月17日 07時00分 学校生活も軌道に乗り、給食も始まっています。グループを作って食べることはできませんが、みんなで食べる給食はやはり楽しい時間です。ある日の給食の様子を紹介します。
4月16日 小さな世界 2020年4月16日 13時00分 「世界中どこだって 笑いあり涙あり みんなそれぞれ助け合う 小さな世界♪」音楽室からCDプレーヤーの音が聞こえてきました。3,4年生が「小さな世界」を口ずさんでいました。この歌詞が今の世界に大切なことを表しているように感じます。音楽の授業も工夫をして進めています。
4月16日 走る 2020年4月16日 07時00分 5・6年生が体育を行っていました。走っています。50mほどの距離を走り、タイムを計っていました。マスクをつけていて、やや息苦しそうに見えますが、自分のタイムを聞いてガッツポーズも見られました。
4月15日 生活科で春みつけ 2020年4月15日 13時00分 玄関付近で楽しそうな声がします。2年生が春見つけをしています。お天気もよく、マスクをつけていますが、楽しく学習していることが伝わってきます。遊具の上から見つけた春もあるようです。どんな春がみつかったのでしょうね。
4月15日 最近の朝の様子 2020年4月15日 07時00分 毎朝の検温へのご協力、ありがとうございます。毎朝、児童玄関では子どもたちが検温カードを提出しています。記入を忘れた場合は、職員室前で検温の上、教室に入るようにしています。