6月4日 後ろ向き

2020年6月4日 08時00分

6月1日の様子より

1・2年生の体育では後ろ向きに歩く運動をやっていました。普段は前を向いて歩きます。進む方向が見えませんが、子どもたちはどんどん歩きます。次の運動は横歩き。カニになった感じです。バランス感覚がよい子どもたちでした。

6月3日 理科

2020年6月3日 16時43分
4年生

 4年生が5・6校時に、理科で「空気と水」の学習をしました。筒の中に水を入れて、玉がとぶかどうか調べました。子どもたちは、楽しく実験をすることができました。

6月3日 代表委員会

2020年6月3日 13時00分

  6月2日の昼休みに、代表委員会が行われました。6月の月目標のお知らせ・各クラスから出た意見の話し合い・化育委員会からのお知らせがありました。6年生が中心となり、真穴小学校がよりよくなるように活躍しています。

6月3日 あいさつデー

2020年6月3日 08時00分

 6月2日は、「小中あいさつデー」でした。児童会の企画で、「あいさつビンゴカード」を作成し、取り組んでいます。子どもたちは、各教室をまわったり、中学校に行ったりして、明るいあいさつの輪を広げていました。

6月2日

2020年6月2日 13時00分

6月1日の様子より

委員会活動を行いました。5年生・6年生が3つの委員会に分かれて活動しています。保健委員会は本格的な夏に向けて扇風機を準備中でした。図書委員会は貸し出しカードの整理を、情報委員会は掲示物の貼り替えを行っていました。6月2日はノーゲーム・ノーネットデーだニャ。お誕生日のお友だちがいるニャ。おおめでとうニャ。