4月16日の授業から。
3年生になると初めて学ぶ教科があります。その1つが理科。4月の理科は自然観察があります。職員室横の庭園で春の植物を観察しました。虫眼鏡を持って、普段はあまりじっくり見ることのない花粉を見て、おもしろい発見をしていました。



1年生の算数の授業におじゃましました。まるで囲んで、いくつ囲んだかを数える作業をやっていました。先生が「いくつかな?」と尋ねると「ハイ!」と元気に手を挙げていました。ヤル気と本気が伝わってくる1年生でした。
2年生は時計の学習です。こちらは教科書の絵を指で押さえたり、時計の模型を操作しながらの学習でした。朝起きて、登校するまで何分というような学習を行っています。こちらも「わかった!」と声があがっていました。



