6月2日 筆 2020年6月2日 08時00分 3年生は初めての毛筆です。道具の準備や片付けの仕方を1つ1つ確認しました。とてもよい姿勢で書くことができました。6年生は「歩む」という文字を書いています。漢字とひらがなのバランスを考えながら書いていました。
6月1日 英語 2020年6月1日 13時00分 5月27日の様子より今年度から英語が教科となりました。話す、聞くに書く活動も加わります。5年生が中学校の校長室におじゃまをし、名刺を渡しながら英語で自己紹介をしました。自己紹介をしたあと、菊池校長先生からWhat fruits do you like?のような質問があり、5年生は一生懸命に答えました。本格的な英語の授業、1年間楽しみですね。
5月29日 理科 2020年5月29日 16時25分 4年生 4年生が5・6校時に、理科で「空気と水」の学習をしました。筒に閉じ込めた空気を押して、体積や手ごたえがどうなるかを調べました。子どもたちは、意欲的に実験に取り組みました。実験結果を黒板に書き、発表しました。 授業の終わりに、私が「『空気と水』の学習、楽しい人? 好きな人?」と聞くと、全員がさっと手を挙げました。理科好きの子どもを育てていきたいです。