6月1日 朝の水やり

2020年6月1日 08時00分

 朝の水やりの様子です。子どもたちは、ミニトマトやひまわり、さつまいもなどに水をあげていました。

5月29日 理科

2020年5月29日 16時25分
4年生

 4年生が5・6校時に、理科で「空気と水」の学習をしました。筒に閉じ込めた空気を押して、体積や手ごたえがどうなるかを調べました。子どもたちは、意欲的に実験に取り組みました。実験結果を黒板に書き、発表しました。

 授業の終わりに、私が「『空気と水』の学習、楽しい人? 好きな人?」と聞くと、全員がさっと手を挙げました。理科好きの子どもを育てていきたいです。

5月29日 学校再開後の様子

2020年5月29日 13時00分

5月最後の記事になります。学校再開して1週間。新しい様式での学校生活が少しずつ定着しつつあります。今週1週間で紹介しきれなかった様子を大放出します。

5月29日 かげ

2020年5月29日 08時00分

5月27日の様子より

運動場では3年生が立っています。理科の時間、日なたと日かげの学習中。かげは自分の前にできているの?それとも後?太陽とどんな関係があるの?かげふみ遊びをとおして、疑問について考えていきました。