9月8日 南極とつながる! 2021年9月8日 13時00分 GIGAスクール特別講座 ~南極は地球環境を見守るセンサーだ!~ の企画に参加しました。決められた時間にLIVE配信が始まり、南極・昭和基地からの発信を教室で見ました。南極で仕事をされている方から、お話を聞いたり、クイズを出していただいたりしながら、こちらとの環境の違いを理解した真穴っ子たち。クイズには、グーグルフォームを使って、リアルタイムに参加できました。どんなクイズだったかというと・・・、南極で、はく息が白くならないわけは?などです。興味深いものがありました。きょうは、1年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。
9月7日 放課後の練習(音楽・陸上) 2021年9月7日 13時00分 先週の様子です。5・6年生は、音楽の練習をしてから陸上練習という時間を過ごしました。3・4年生は、少し教室で学習してから、陸上練習へ。音楽も陸上も、基礎練習をしながら、放課後だからできることに挑戦しています。今週からは、陸上練習に力を入れて、放課後を過ごします。
9月6日 学習の様子 1・2年生 2021年9月6日 13時00分 1年生は、算数で「10より大きいかず」を学習しています。この日はデジタル教科書を使って、操作を楽しんでいました。具体的な絵を実際に数えて、量を認識しています。2年生は、国語で詩「あめのうた」を音読していました。いろいろな音を言葉で表現しています。そっと写真をとっていたのですが、うっかり後ろの机にあたって音がしてしまいました。すかさず「ドン。」と表現してもらいました。
9月3日 全校体育① 2021年9月3日 20時00分 運動会に向けて、練習が始まりました。今日は入場行進と開会式・閉会式。並ぶ場所の確認、動き方、少しずつ練習を進めました。行進は6年生がお手本です。すばらしい行進に拍手がおこりました。ラジオ体操も動きがそろうとかっこいいですね。