9月26日 秋季大運動会⑦(保育所 公民館種目から) 

2021年9月26日 10時00分

保育所の皆さんは、保護者の方とダンスを披露。運動場があたたかい雰囲気に包まれました。公民館種目では、協力体制ばっちりの様子。中学生、中学生だった方の参加に、目頭をおさえている人もいました。真穴っ子の成長の道標。これからもよろしくお願いします。

9月25日 秋季大運動会⑥(紅白対抗リレー 閉会式) 

2021年9月25日 10時00分

全校児童が4チームに分かれての紅白リレー。チームによっては、2回走る人もいます。時に見られる学年を越えた勝負では兄弟対決も!拍手での応援も白熱の紅白リレーでした。 閉会式、接戦の末、今年度は紅組の勝利。公民館長さんのあいさつで幕を閉じました。

 

9月24日 秋季大運動会⑤(みかん音頭、力を合わせて)

2021年9月24日 13時00分

秋季大運動会⑤

地域の方から学んだ「みかん音頭」は、全校で地域の皆様と踊りました。たいこは、地域の若き名士。たいこの叩き手も受け継がれていきます。小学生の内側に、地域の方も輪を作っていただきました。間隔をとった大きな輪はゆっくりと動いて、皆さんまたもとの位置に。「力を合わせて」は、4~6年生の団体戦。さいころの目によって、まわってくる距離が変わります。さいころをふる先生方は責任重大?!出る目の色で一喜一憂の競技となりました。子どもたちがもつのにちょうど良い竹は地域の方からいただきました。

9月23日 秋季大運動会④(綱引き、まなリンピック2020+1) 

2021年9月23日 10時00分

秋季大運動会④ 全校児童による綱引きと、1~3年生が行った玉入れの様子。玉入れでは、紅白の玉を、銀メダル、銅メダルに見立て、さらに金メダルに見立てた黄色い玉を準備しました。ゲームの音楽でグループが入れかわり、少人数で行う玉入れ。一人一人の活躍がよく見えました。