10月14日 SOSの出し方教室(5・6年生)

2022年10月15日 10時14分

保健センターの先生をお迎えして、SOSの出し方教室を行いました。日々様々なことと向き合いがんばる中で、困ったときは、いろいろなところへ相談ができます。家族の愛情を受けて成長している真穴っ子ですが、温かい社会の仕組み・機関について学び、人は支え合って生きていることを感じたのではないでしょうか。最後に、いつまでも活用できる素敵なお守りをいただきました。

10月13日 まあニャタイム 

2022年10月14日 08時54分

今週のまあニャタイム。火曜日はまあニャ検定国語を行いました。今回は、全学年ことわざの問題ですCBTで行いました。タブレットで答えて送信ボタンを押すと、すぐに結果が表示されます。小さくガッツポーズをしている子も!木曜日は、視写の時間。全学年 テキスト「うつしまるくん」を使って静かな時間が流れていました。正しく何文字写すことができるかな。集中している真穴っ子。

 

10月12日 八幡浜市小学校陸上運動記録会

2022年10月12日 15時22分

今日は、陸上運動記録会。選手団は6時半に真穴を出発しました。会場の保内中学校グランドに先回りをして、テントやいすなど運んでくださったPTA会長さん。テントを立ててくださった先生方。早朝よりおにぎりの準備、送り迎えなど協力してくださったご家庭の皆様、会場で温かい声援を送ってくださった皆様、サポートの数々をありがとうございました。本日力を出し切って最高の記録と順位を手にした真穴っ子。会場の様子をお伝えします。

10月11日 陸上記録会に向けて(壮行会)

2022年10月11日 18時15分

明日はいよいよ陸上記録会です。先週は、3年生が中心となって、陸上選手の壮行会を行いました。出場種目とともに紹介された選手は、しっかりとした返事とともに、大会に向けての意気込みを発表しました。たいへん立派で、代表選手にふさわしい態度に感心しました。3年生の態度も素晴らしく、力の入った応援は、心に残るものとなりました。応援を力に変えて、がんばれ!真穴っ子!