2月27日 全校写真 撮影

2023年2月28日 02時12分

 お昼休みに、「広報やわたはま」を作成されている八幡浜市役所のお二人が来校されました。以前、真穴っ子がモデルとなった広報紙の写真が、県で入賞されたということで、報告とお礼に来てくださったのです。うれしいニュースです。全員で拍手をお送りしました。そして、もう一度写真を撮っていただきたいと今度はお願いをすると、快く応じてくださいました。真穴小自慢の海が見えるロケーションをバックに、全校児童の写真です。そういえば、入賞の写真を撮っていただいた取材のときも、今日のような晴天で、真穴の海がキラキラしていました。最後はモデルだった1年生からもお礼です。

 

2月24日 小・中学校交流授業(6年生)

2023年2月24日 19時05分

 校区の八代中学校から数学の先生にお越しいただき、6年生への算数・数学の授業を行いました。算数で学習した面積を求める式が、中学校ではどのような形になるのか。授業では、文字を使って表すことなど交えながら、計算を簡単にするよさが伝えられました。わり算をかけ算で表すことに目を向けたり、ノートに丸を付けていただきながら、数学への自信と興味関心が高まりました。

 

2月22日 参観授業  PTA総会

2023年2月22日 18時23分

 午後は参観授業でした。保護者の皆様に見ていただき、子どもたちのうれしそうな表情がありました。体育館では跳び箱を披露したり、ドッジボールを行ったりしました。福祉について調べたことをグループごとに発表した学年もあり、事前に伝えられた順番を意識して、計画的に参観される保護者の方々に出会いました。タブレット端末でプログラミングの学習をしている学級もありました。算数や国語、できるようになったこと、一人でできる学習を発表する学級や詩を味わいながら自分と向き合い、考えている教室もありました。どの授業も、成長を感じていただけるよう計画されていたようです。授業後は、PTA総会で、保護者の皆様と今年度の行事を振り返り、来年度の予定や新役員さんの確認など行いました。

 

2月21日 あいさつがこだまする学校、地域へ

2023年2月22日 02時30分

 今週のはじめは、あいさつ運動。地域では、真穴の子どもを育てる会の皆様が、地域のあちこちで登校する子どもたちへあいさつをしてくださっています。そして真穴っ子は、登校するとあいさつこだま運動。八代中学校区の子どもたちの活動で、あいさつを強く意識する日になっています。今年度は、毎月当番の学年が、真網代坂、穴井坂のところに立って、道行く方へあいさつ。車の方が多いのですが、会釈とともにあいさつを!にっこり通り過ぎる方々。一瞬のやり取りが、温かくてほっこり。真穴校区のあいさつこだま運動の一コマです。

 

2月20日 四国電力 出前エネルギー授業

2023年2月20日 11時18分

 四国電力の方による出前エネルギー授業を行いました。まず全校で発電の仕組みを教わりました。人力発電を見たり、実際に体験したりすることで、安定して発電することの難しさを感じた真穴っ子。手回し発電機による自動車レースは、掃除の班で盛り上がりました。後半は、チャレンジクラブが実際の発電の仕組みについて学び、「エネルギーミックス」を人力で再現。様々な発電方法を使うために、どのような仕組みが必要になるのか、考えるきっかけを作っていただきました。最後は、ペットボトルを使った風車作り。作った風車が風で回り、ライトが光ると歓声が!楽しんだ後には、ペットボトルの羽の部分の長さや枚数を変えるとどうなるかな?とチャレンジ精神をくすぐっていただき、チャレンジクラブの活動が終わりました。専門家の方の出前授業。生活を支えていただいているエネルギーについて、体験し考えた真穴っ子です。