「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しました

2018年12月18日 07時57分

〔12月18日(火)〕

 12月17日(月)午前11時から、「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」に参加しました。

 この訓練は、その場で

「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLD ON!」の安全確保行動を約1分間行うものです。

 休憩時間での実施でしたが、地震発生の連絡で子どもたちは(1)から(3)の安全確保を行うことができていました。

ご飯と味噌汁を作りました(5年生)

2018年12月17日 10時33分

〔12月17日(月)〕

 5年生は、今年度から家庭科の学習が始まりました。「生活を見つめ,できることを増やしていこう」を学習テーマとして、実生活(衣食住)に役立つ学習を進めています。

 先週の金曜日は、ご飯と味噌汁作りを行いました。煮干しから出汁を取ったり、具を考えたりしながら、協力して調理を行いました。前の時間に学習した五大栄養素のはたらきや3つの食品のグループとそのはたらきを意識しながら、よい実習となりました。