7月10日 バナナ鬼 2020年7月10日 13時00分 9日の昼休みは全校みんなで遊ぶ日です。バナナ鬼という遊びです。鬼ごっこの1つですが、私は初めて聞いた名前です。鬼にタッチされた人は両手を挙げて立ち止まります。この格好がバナナに似ているところから名前の由来があるようです。学校再開後、毎週木曜日に行ってきた全校遊び。だんだんと遊び方も上手になってきました。
7月10日 ラジオ体操 2020年7月10日 08時00分 運動会に向けて少しずつ計画が動き出しています。9日の朝、各クラスでラジオ体操を行いました。1つ1つの体操のポイントを確認しながら進めました。朝から体を動かすことで脳の働きも活性化されると思います。まずは来週の全校体育に向けて頑張っています。今日は4年生にお誕生日のお友達がいるニャ。おめでとうニャ。
7月9日 撮って出し 2020年7月9日 13時00分 休業明けの写真をいくつか。朝の靴箱を見るときれいに靴が揃っていました。3年生の道徳、6年生の外国語、1くみの朝の活動、2くみの生活単元を写真でご覧ください。まあニャの七夕願いも見つけました。10日は授業参観、個人懇談があります。この願いを見つけてみてください。まあニャの願いは・・・
7月9日 中学年プール 2020年7月9日 08時00分 3年生と4年生が初めてのプールでの授業を受けました。大雨警報が解除となり、午後は暑さが厳しくなり、水が気持ちよく感じられる気候となりました。ビート板を使って泳いだり、息継ぎの練習を行いました。
7月8日 リコーダー 2020年7月8日 13時00分 休業明けの8日は午前中3時間の授業を行いました。子どもたちは元気に登校しました。1・2年生の音楽がありました。鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。2年生が1年生に教えています。練習の成果を3人グループで確かめていました。