よいスタートが切れています

2019年4月15日 09時13分

〔4月15日(月)〕

 平成31年度になり、第2週目を迎えました。9名のかわいい新入生も、転入してきた児童も、入学式後の1週間で真穴小学校のリズムにも慣れ、楽しくのびのびと学校生活を送っています。隣接学級の2年生がお兄さんやお姉さんとなり、とても親切に1年生のお世話をしてくれています。

 今日は1時間目から、1年生や2年生の音読する元気な声が、職員室まで響いてきました。国語の本の持ち方や姿勢などに気をつけながら、楽しく学んでいました。3年生から6年生は、複式学級での学習を工夫しながら行っていました。

 

平成31年度入学式

2019年4月5日 08時45分

〔4月8日(月)〕

 本日、午前9時30分から「平成31年度入学式」を行いました。多くのご来賓に出席いただいた中、9名の元気いっぱいの1年生が入学しました。

 校長式辞では、入学した1年生に「元気なあいさつをすること」「お友達となかよくすること」についてお話をしました。

 保護者の皆様、地域の皆様。転入生1名、新入生9名を迎え、真穴小学校全校児童は51名となりました。新しい時代「令和」を迎え、真穴小学校も変化に対応した生きる力を育む教育活動を展開していきます。今後とも、真穴小学校並びに地域の宝であるすべての子供たちを見守り支えていただきますようお願いいたします。

修業式を行いました

2019年3月25日 10時44分

〔3月25日(月)〕

 本日、修業式を行いました。

 まず、各学年の代表に修了証が渡され、次に1年生児童が「1年間を振り返って」の作文発表を行いました。

 その後の校長式辞では 「新しい仲間に親切にできたこと」「自分らしさを発揮して学校生活を送ることができたこと」をほめていただきました。

 いよいよ、明日からは春休みです。子どもたちは地域で過ごす時間が長くなります。地域の皆様。地域の宝である子どもたちを、温かく時には厳しく見守っていただきますよう、よろしくお願いします。

 ※ 次回更新は4月8日(月)の予定です。

卒業証書授与式を行いました

2019年3月22日 11時07分

〔3月22日(金)〕

 本日、多くの来賓の皆様にお越しいただき、「平成30年度真穴小学校卒業証書授与式」を行いました。

 まず、7名の卒業生に卒業証書が授与されました。その後、校長先生や来賓の方からお祝いの言葉をいただきました。

 7名の6年生は、この一年間、学校のリーダーとして大活躍してくれました。本当にありがとう。中学校での益々の活躍を祈っています。

※ 本日の卒業式の様子は、八西ニュースで放送予定です。

  3/22(金)18:30、21:30  3/23(土)1:00、5:00、7:00、12:30、15:00

真穴中卒業生のお見送り

2019年3月15日 13時55分

〔3月15日(金)〕

 本日は真穴中学校の卒業証書授与式でした。7名の卒業生には今年1年間小学生が大変お世話になりました。

 年間を通したあいさつ運動や1学期開催の地域巡り、2学期は運動会に愛のみかん運動など、小中合同の活動ではいつも親切にそして笑顔で小学生を導いてくれました。お礼の意味も込めて、今年も最後のお見送りです。中学2年生の音頭に合わせて元気よくお見送りをすることができました。