1週間の始まりです!大人にとったら、同じサイクルを続けているようですが、子供たちは日々、変化、成長していますね。
1年生、算数で答えが同じマスに色を付けています。何が出てくるかな?


先生と一緒に!

2年生はタブレットを使って国語です!


3、4年生は音楽です!4年生が指揮をしていました!
3年生はキーボード!




6年生は外国語ですね!世界に紹介したい日本料理!寿司、お好み焼き、エトセトラ…。


5年生は社会!北海道のことを学習かな…。


1,2年生体育の後のミカンジュース!美味しそうです!






3年生は理科!


4年生は算数!


「シャッター!今です!」と指示があった一枚(笑)

5.6年生は道徳です!ペアで話し合っています!



暑い中ですが、子供たち元気ですよ~!
3.4年生体育(昨日)キックベースボール&ハンドベースボール!ミックスルールのようです!盛り上がってます!





2年生国語!漢字の学習に楽しそうに取り組んでいました。



4年生国語「一つの花」しっかり学習させたい単元です。しっかり手も上がっていますね。


5.6年は算数&復習の時間のようです!




火曜日の午後!公民館に歌舞伎衣装の見学に行きました。昔から伝わる衣装を見ることのできる良い機会となりました!






今日はとべ動物園から移動動物園が来る日でした!○✕クイズをしたり自分やウサギの心音を聞いたり、小動物と触れ合えた時間となりました。








