今日は人権参観日でした。まずは授業参観です!







偶然、今日が誕生日の保護者の方がおり、子供たちと一緒にハッピバースデイ♫のプレゼントサプライズ


参観授業の後、写真家の松本紀生さんを講師に招いての人権講演会です。「オーロラの大地から」
息をのむ映像や画像に子供たちは大興奮でした!


暗い中での撮影なので少し見にくいのですが…。アラスカの大地の素晴らしい自然の様子を分かりやすく面白く語っていただいた時間になりました。






子供の質問にも丁寧に答えていただきました。


本当にありがとうございました。


松本紀生さんと一緒にパチリ!

今日は原子力防災訓練に合わせて避難訓練を実施しました。想定しうる様々な状況を訓練として子供たちに学ばせます!
校内放送が使えないという想定!大声で避難指示!


津波想定!一刻も早く高台へ。




自分の命は自分で守ること、助け合うことの大切さを伝えました。


明日は穴井の秋祭りですね。子供たち、楽しみにしています。
さて週末の子供たちの様子です。
1.2年生は音楽!虫の声を歌っていました!秋ですね!



6年生は思春期ふれあい教室!新生児の模型を抱いて「わ!おもっ!」




5年生は書写!集中して書いてね!




昼休み!今日は全校遊び!



