試走!

2025年2月17日 15時30分

今日は1~4年生が本番を想定して、5.6年生がコース確認の試走に出かけました。もうすぐ本番!みんながんばれ!

IMG_0842IMG_0843

IMG_0845IMG_0846

IMG_0847

IMG_0848IMG_0854

IMG_0850IMG_0852

IMG_0858IMG_0859

IMG_0861IMG_0862

オンライン語り部学習

2025年2月14日 12時13分

今日は、東日本大震災で実際に被災された、当時中学生だった方を語り部としてオンラインで講師に招き、防災学習に取り組みました。「命を守るために何が必要か?」とても大切な時間となりました。

IMG_0835IMG_0825

準備はいいですか?は~い!まる!

IMG_0826IMG_0827

子供たちも真剣に聞き入っていました。

IMG_0829IMG_0830

IMG_0831IMG_0834

最後に防災クイズをしていただき、楽しくわかりやすく防災について学ぶことができました。

IMG_0832IMG_0833

給食~

2025年2月13日 12時59分

給食時間です!

IMG_0804IMG_0806

IMG_0805

IMG_0807IMG_0808

IMG_0810IMG_0811

IMG_0812IMG_0813

5,6年生はもう終わって歯磨きでした。

IMG_0816IMG_0809

昼休み!今日は全校遊びの日です!

IMG_0817IMG_0818

IMG_0820IMG_0821

防災ヘリ訓練&避難訓練

2025年2月8日 10時23分

地域が孤立したときに備えての地域防災訓練に合わせて避難訓練を実施しました。

まずはしっかり頭を守ること!

IMG_0779IMG_0778

揺れが収まったことを確認して外へ!

IMG_0780IMG_0782

二次避難場所へ移動!

IMG_0783

訓練後、消防署の方の防災講話を聞きました。

IMG_0786IMG_0788

防災ヘリの到着です!運動場に着陸!すごい迫力でした!

IMG_0790IMG_0791

見学することができました!子供たち興味津々です!

IMG_0793IMG_0794

IMG_0796IMG_0798

IMG_0799IMG_0802

IMG_0803

不測の事態に備えて日頃から訓練を通して意識を高めておきたいですね。「自分の命は自分で守る!」

雪!

2025年2月4日 14時39分

今日は朝から雪がふっていました。寒い一日のスタートとなりましたが、子供たちは元気です!

1.2年生は体育!とびばこをがんばっていました。まだちょっと怖いかな?

IMG_0765IMG_0766

IMG_0767IMG_0768

IMG_0769IMG_0770

IMG_0771IMG_0774

IMG_0755

IMG_0756

3年生は音楽です!楽しそうです。とっても!

IMG_0758IMG_0759

IMG_0760IMG_0761

4年生は図工!飛び出す細工をしているようです。そういや昔、飛び出す絵本!ってありましたよね。

IMG_0762IMG_0763

IMG_0764

さむっ!

IMG_0757