8月6日 プールで学習 ふりかえり 2021年8月6日 10時00分 6月、7月とプールで学習しました。水に慣れるところから、目標の距離を泳ぐところまで、命を守るための学習が続きました。暑い夏、プールでのひとときは、楽しみの時間でもあります。太陽の光に照らされて、プールの水も真穴っ子の笑顔もきらきらしていました。今日は、1年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。
8月5日 外国語活動の楽しみ 2021年8月5日 10時00分 昨年度から教科となった外国語。5・6年生が週2回、教科として学んでいます。英語の会話、聞き取り、そして書くことも楽しみます。月1回のALTの先生との学習は、楽しみの一つ。英語を聞くことにも随分慣れてきた5・6年生。
8月4日 端末の持ち帰りについて 全校集会 2021年8月4日 10時00分 1学期の終わりに、端末を持ち帰りました。持ち帰る前に、何をするか、注意することはどんなことか、確認しました。「家庭学習のてびき」を使った学習についてもお話がありました。
8月3日 水遊び・シャボン玉 2021年8月3日 10時00分 1・2年生が水遊び・シャボン玉作りを楽しみました。まず、朝顔の花びらを使った色水作り。きれいな色水ができてびっくり。その後、シャボン玉作り。大きなシャボン玉、小さなシャボン玉、ふわふわ風に乗ってとんでいきます。どんなことに気付いたかな。
8月2日 ど根性ひまわり 2代目 2021年8月2日 10時50分 昨年度、台風にも負けず咲き続けたど根性ひまわり。今年も種を3年生が引き継いでいました。昨年の場所で芽を出したのですが、工事の都合で植え替えとなり、中学校校舎前の花壇へ。ど根性ひまわり 2代目。たくさん花を咲かせました。