8月31日 夏休みの終わりに 2021年8月31日 19時00分 夏休み最終日。教室や廊下では、先生方が真穴っ子を迎える準備をしていました。明日は元気なみんなに会えるかな。まあニャの校内パトロール。みんなに会うのが楽しみだニャ。
8月30日 防災訓練(真穴地区) 2021年8月30日 17時10分 市内一斉の防災訓練。日曜日の朝、真穴地区でも、それぞれの避難場所へ向かう様子が見られました。真穴っ子たちもそれぞれ家庭の人と避難の練習。地区によっては、ヘルメット着用率、避難グッズの持ち出し率、簡易テントの立て方実演など、短時間でたくさんの情報をやりとりしていました。真穴地区のまとまりを感じました。
8月29日 奉仕活動 2021年8月29日 10時00分 先日は、保護者、地域の皆様にご協力いただき、学校外回りの環境整備、通学路の清掃等していただきました。いつもいっしょに作業していただくJA真穴事業所の皆様、中学校が閉校になり、応援にかけつけてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、運動会を前に、校舎の周り、運動場周辺部、すっきりきれいになりました。暑い中、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
8月28日 みかん講座 5・6年生 2021年8月28日 10時00分 8月26日(木)に、第2回目のみかん講座がありました。5・6年生がこの時期行う摘果作業について学び、実際に作業をさせていただきました。その後、恒例のハートみかん作り。どんなハートになるのかな。楽しみです。作業の辺りは、さわやかなみかんのかおりに包まれていました。
8月27日 ラジオ体操後半の部 2021年8月27日 10時00分 真穴っ子は、夏休み後半、8月23日(月)から、前半同様に地域でラジオ体操をしていました。自分で起きて、自分から出かけてきたという子も・・!成長を感じました。長いようで短かった夏休み。後半初日は、少し眠たそうな顔と共に、宿題終わりました~ あと感想文だけです~ 昨日感想文が終わりました~など、いろいろな声が聞かれました。元気なみんなに会えるのを、まあニャは楽しみにしています。今日は、4年生と2年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。