9月24日 秋季大運動会⑤(みかん音頭、力を合わせて) 2021年9月24日 13時00分 秋季大運動会⑤地域の方から学んだ「みかん音頭」は、全校で地域の皆様と踊りました。たいこは、地域の若き名士。たいこの叩き手も受け継がれていきます。小学生の内側に、地域の方も輪を作っていただきました。間隔をとった大きな輪はゆっくりと動いて、皆さんまたもとの位置に。「力を合わせて」は、4~6年生の団体戦。さいころの目によって、まわってくる距離が変わります。さいころをふる先生方は責任重大?!出る目の色で一喜一憂の競技となりました。子どもたちがもつのにちょうど良い竹は地域の方からいただきました。
9月23日 秋季大運動会④(綱引き、まなリンピック2020+1) 2021年9月23日 10時00分 秋季大運動会④ 全校児童による綱引きと、1~3年生が行った玉入れの様子。玉入れでは、紅白の玉を、銀メダル、銅メダルに見立て、さらに金メダルに見立てた黄色い玉を準備しました。ゲームの音楽でグループが入れかわり、少人数で行う玉入れ。一人一人の活躍がよく見えました。
9月22日 秋季大運動会③(真穴2021、Let's dance!) 2021年9月22日 13時10分 秋季大運動会③オリンピックに関係あるようであまり関係なかった種目「真穴2021」とテヤテヤウェーブで盛り上がった「Let's dance!」の様子です。
9月19日 秋季大運動会①(ダイジェスト 応援席 係席) 2021年9月19日 16時00分 小学校、保育所、公民館での秋季大運動会。青空の下、多くの皆様に支えられて、運動会を開催することができました。本日のダイジェストと応援の様子です。