2月14日 共同編集 

2022年2月14日 15時00分

3年生が,学校のじまんについてまとめていました。国語の単元学習です。じまんすることとして二つとりあげ、それについて班の5人が協力していました。ロイロノートの画面を共有して、一つの場所でそれぞれが作業をしていました。おなじ班の子は、声をかけ合って作業をすすめています。気になることは調べたり、友だちの原稿を確認したりしていました。

今日は、2年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。

 

2月10日 学習発表会 撮影 プラスα

2022年2月10日 13時00分

今週末は、学習発表会撮影日。ここに向けて、何度か撮影をしてきました。いよいよ今日は撮影日。一学年だけがお客様として見ることができます。緊張感をもって撮影に臨みます。一足早く撮影に臨んだ5・6年生。お客様は、4年生です。おや、撮影前の学習風景。なんだか明治の学校みたい。着物の姿勢も、背筋が伸びていて、すてきです

2月9日 学習発表会の練習(2・3年)

2022年2月9日 19時19分

2学年が学習したことを生かして、いきいきと発表している2・3年生。リズム良くお話が進んでいます。今週に入って、衣装をつけて本番さながらの練習をしたり、ピンポイントで動きやセリフのタイミングを確認したり。

 

2月8日 学習発表会の練習 4年生

2022年2月8日 14時00分

撮影のカメラを置いて練習していたのは4年生。みんなが画面におさまるよう、動きを確認しました。みんながよくセリフを覚えてお話が進んでいきます。ときどき懐かしい言葉がでてきて楽しいやりとりもあります。おとなにとっては懐かしくても、子どもたちにとっては新鮮な言葉なのかもしれませんが・・・。

 

2月7日 チャレンジクラブ

2022年2月7日 16時14分

チャレンジクラブでは、お気に入りのデザインが仕上がり、いよいよ組立になりました。友だちと協力しながら、短時間で組み立てました。ボックスができました。

今日は、4年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。