9月7日 サルビア号 来校!

2022年9月7日 18時50分

一月ぶりにサルビア号が学校へ。いつものように学年ごとに、新しい本を借ります。一人一冊を選ぶ真穴っ子。「こんな本もあるよ。」「この本おもしろそう。」と楽しそうな真穴っ子。早速、読み始めている子も!今日は、広報やわたはまの方が取材に来られました。読書の秋。積極的に本を借りている真穴っ子のことが紹介されるとのこと。サルビア号で借りた本は一月の間、学級のみんなで楽しんでいます。

 

 

9月6日 真穴窯 作品鑑賞

2022年9月6日 15時00分

夏休み、1日中、窯に火を入れ、焼いてもらった焼き物。夏休み最終日、窯から取り出されました。以来、学年ごとに時間を見つけて作品を鑑賞しています。自分の作品を見つけて、「わあー。」と歓声があがったり、友達の作品や、保護者の皆様の作品を鑑賞し、「すごいね。」「こんなのができるんだね。」と感想を口にしたりしながら楽しそう。丈夫に焼きあがった作品を手に取り、感動の瞬間を味わう真穴っ子。

 

9月5日 全校練習 元気よく

2022年9月5日 18時09分

みんなで 進んで 最後まで

運動会に向けての練習で、運動場に全校児童が集合しました。授業のはじめに、前回教わった「気をつけ」の姿勢がばしっと決まっていた真穴っ子。早速、先生から褒められました。そして開会式や閉会式の流れを確認しながら、礼のタイミングなど練習しました。最後は入退場の行進練習。今日のポイントは「元気よく」。みんなでがんばる真穴っ子です。

9月2日 運動会の練習開始

2022年9月2日 14時00分

運動会に向けて、気持ちを一つにする時間。体育主任の先生から「みんなで すばやく さいごまで」というキーワードが出されました。早速、みんなでがんばる姿勢の確認から行いました。

9月1日 第2学期 始業式 

2022年9月1日 18時30分

2学期の初日、真穴っ子が登校してきました。校舎に明るい声が響きます。大掃除の後は、始業式。本日はオンラインで行いました。児童代表の話は、5年生。八幡浜で見た盛大な花火大会の思い出、運動や学習でがんばりたいことを発表しました。その後は、通学班にわかれて夏休みの生活を振り返り、2学期の目標を決めました。そして学級の時間。教室では担任の先生と久しぶりの対話です。1年生の教室では、今学期から選出の級長について説明がありました。