今日は1年生を迎える会!子供たち全力で楽しんでいました!このパワーとエネルギー!最高です!
まずは自己紹介!


縦割り班で協力します!新聞じゃんけん!


どんどん小さくなる新聞!工夫しどころです!

定番〇✕クイズ!


じゃんけん列車!



偶然、今日が誕生日の子供がいました!全校みんなでハッピーバースデーを歌いました!



とっても楽しいひとときでした。またこんな機会を持ちたいです。
時間はさかのぼって、午前中です!
1.2年生が体育。初めての50m走かな!1年生もまっすぐ走れています!簡単なようでこれがなかなか難しいんですよ!





3年生は理科です。種を植えてしっかり水もやっています!



今日も元気いっぱいの1年生!学校生活が楽しくて仕方がないようです!素敵な挙手!


2年生は落ち着いた雰囲気で!1年、先輩ですからね。


3年生も張り切っています!



5.6年生は算数!リトルティーチャーかな?がんばって!



休み時間も楽しそう!!

音楽です!あれ?懐かしい動画が流れていました!


雨が心配されましたが、なんとか実施することができました。子供たちは歩行の仕方、自転車の正しい乗り方等、学ぶことができました。自分の命は自分で守る。いろいろな場面で意識させたいと思います。


外の道路でも!

指導員の方からの話をしっかり聞いています。




技能走行にもチャレンジ



昼からは参観日!子供たち、めちゃ張り切ってます!!



手の先まで気合が入ってます!帰ったら褒めてやってくださいね!


お祭り明けで、体調大丈夫かな?と思いましたが、みんな元気ですよ^_^
1年生、発音の仕方やら、座る姿勢やら、基本的なことを一つひとつ学んでいます。


2年生は国語です。漢字練習かな?集中しています。


3年生は九九を用いた学習!2の段!完璧でした!^_^


4年生は国語「白いぼうし」グループで気持ちや情景を話し合っていました。


5年生は音楽です!「🎵」について学習中です!


6年生は理科!この時期だと植物のつくりの学習でしょうか。

