5月ですね!

2024年5月1日 12時11分

あっという間に4月が終わって今日から5月の始まりです。今月も楽しい月になりますように!

1.2年生活科!1年生!後ろの席で勉強の仕方を学んでいます!

IMG_1677IMG_1676

3年生は国語です!音読中でした!

IMG_1679IMG_1680

4年生は理科!ヘチマのたねを植えています!

IMG_1683IMG_1684

5.6年生は給食の時間にお邪魔しました!

IMG_1686IMG_1685

今日の子供たち!

2024年4月30日 14時22分

4年生の自習監督に行きました。とっても静かに学習できています。

IMG_1667IMG_1668

3年生は習字です。ちょうど片付けをしていました。とってもきれいな片付け!見ていて気持ちがいいです!

IMG_1669IMG_1670

6年生は国語!ゴールデンウイークから連想する言葉をタブレットにまとめていました。

IMG_1671IMG_1672

5年生は理科!まとめの時間でした。「もうちょっと早く来てくれたら実験していたんですが…。」「すみません!次回必ず!」

IMG_1674

1年生はひらがなの練習です!

IMG_1661

「えー見ないでー!」「見ちゃった!笑」

IMG_1662

「校長先生!入っていいですか?」小さな来訪者たち^^

IMG_1675

一年生を迎える会 他

2024年4月26日 15時05分

今日は1年生を迎える会!子供たち全力で楽しんでいました!このパワーとエネルギー!最高です!

まずは自己紹介!

DSC02536DSC02539

縦割り班で協力します!新聞じゃんけん!

DSC02548DSC02549

どんどん小さくなる新聞!工夫しどころです!

DSC02551

定番〇✕クイズ!

DSC02559DSC02558

じゃんけん列車!

DSC02565DSC02568

DSC02567

偶然、今日が誕生日の子供がいました!全校みんなでハッピーバースデーを歌いました!

DSC02580DSC02583

DSC02586

とっても楽しいひとときでした。またこんな機会を持ちたいです。

時間はさかのぼって、午前中です!

1.2年生が体育。初めての50m走かな!1年生もまっすぐ走れています!簡単なようでこれがなかなか難しいんですよ!

IMG_1656IMG_1657

IMG_1658IMG_1659

IMG_1660

3年生は理科です。種を植えてしっかり水もやっています!

IMG_1655IMG_1653

IMG_1654

木曜日の子供たち!

2024年4月25日 11時51分

今日も元気いっぱいの1年生!学校生活が楽しくて仕方がないようです!素敵な挙手!

IMG_1635IMG_1636

2年生は落ち着いた雰囲気で!1年、先輩ですからね。

IMG_1637IMG_1638

3年生も張り切っています!

IMG_1639IMG_1640

IMG_1641

5.6年生は算数!リトルティーチャーかな?がんばって!

IMG_1642

IMG_1643IMG_1644

休み時間も楽しそう!!

IMG_1645

音楽です!あれ?懐かしい動画が流れていました!

IMG_1647IMG_1648

交通安全教室 他

2024年4月24日 10時37分

雨が心配されましたが、なんとか実施することができました。子供たちは歩行の仕方、自転車の正しい乗り方等、学ぶことができました。自分の命は自分で守る。いろいろな場面で意識させたいと思います。

IMG_1616IMG_1617

外の道路でも!

IMG_1626

指導員の方からの話をしっかり聞いています。

IMG_1618IMG_1619

IMG_1622IMG_1624

技能走行にもチャレンジ

IMG_1623IMG_1625

IMG_1627

昼からは参観日!子供たち、めちゃ張り切ってます!!

IMG_1630

IMG_1631

IMG_1632

手の先まで気合が入ってます!帰ったら褒めてやってくださいね!

IMG_1633

IMG_1634