7月28日 ダンス ダンス ダンス 2020年7月28日 15時00分 5校時目、集会室からにぎやかな声が聞こえています。「ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ」。下学年が運動会に向けてダンスの練習です。3年生がこのチームのリーダーです。1,2年生のお手本になって盛り上げています。
7月28日 ポスターづくり 2020年7月28日 08時00分 1年生と2年生の教室は図工の時間でした。ポスターを描いています。人権ポスターのようです。1年生は絵の具を使って色を塗っていました。筆の使い方がとても上手になっていて驚きました。2年生は下絵を完成させるところでした。1年生も2年生もたくさんの人物が描かれていて、なかまの大切さを表現していることが伝わってきました。
7月27日 ミシン 2020年7月27日 15時00分 6年生は1学期最後の家庭科の授業でした。慣れてきたミシンを使って、雑巾や巾着を作りました。見事な腕前です。雑巾は掃除の時間に活用させてもらっています。連休前の昼休みの様子も少し紹介します。
7月27日 夏の生き物観察 2020年7月27日 08時00分 4年生が理科の学習で動物や植物の観察を行っていました。春に見た植物がどのように変化しているか、夏にはどのような生き物が活動しているかを観察し、記録していました。暑さも厳しくなり本格的な夏到来です。