9月2日 役員任命式

2020年9月2日 13時00分

2学期の級長が決まりました。学年・学級のリーダーとなる子どもたちです。1学期同様、放送での呼名のあと、校長室で任命証を渡しました。どの子も引き締まった表情で証書を受け取りました。

10月2日 食育教室

2020年9月2日 08時00分

ジュースの中に含まれている砂糖。体にどんな影響があるのでしょうか。栄養教諭の先生を講師にお迎えし、食育教室を行いました。今回の対象は5・6年生です。

9月2日 委員会活動

2020年9月2日 08時00分

1日の6校時は委員会活動でした。5、6年生が情報委員会、保健環境委員会、図書委員会に別れて意欲的に活動を行いました。情報委員会は朝、昼の放送の内容について話し合って準備しました。保健環境委員会は校内環境のために掲示づくりと新しいぞうきんに替える作業です。図書委員会は図書室の本の整理を中心にてきぱきと動いていました。

9月1日 2学期始業式

2020年9月1日 13時00分

大掃除が終わり、始業式を行いました。最初に新しい先生の紹介がありました。音楽が堪能なY先生です。2年生の担任をしていただきます。5年生の男の子の「夏休みの思い出と2学期にがんばりたいこと」の発表がありました。夏休みの思い出として夕涼み会や弟のお世話、2学期にがんばりたいこととして、運動会、自主学習をあげていました。いつも朝1番に登校し、学校中に響く元気な声であいさつをするKY君です。大変立派な発表でした。校長先生からは「ハイッ」のお話がありました。2学期は成長(CHANGE)する学校を目指して「ハイッ」から始めます。校長先生からのお話の中でたくさんの児童が発表をしました。子どもたちから2学期への意気込みが感じられる始業式でした。

9月1日 2学期スタート

2020年9月1日 10時00分

朝から汗ばむ陽気です。2学期がスタートしました。教室の黒板には先生からのメッセージがありました。みんな元気なあいさつの声です。検温も実施しました。朝の当番活動もはりきってやる姿がありました。大掃除は4月当初の縦割り班での活動に戻しました。Withコロナのスタートです。保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、よろしくお願いいたします。