12月10日 電磁石

2020年12月10日 08時00分

5年生が理科の授業で電磁石を作っていました。コイルの巻き数を変えて、電流の強さを比べるという実験でした。写真は実験前のキットを組み立てている場面です。説明書を見ると複雑そうですが、5年生はスイスイと組み立てを進めていました。結果はどうだったでしょう。

12月9日 読書もばっちりです

2020年12月9日 13時00分

1年生が読書をしていました。正確には読んだ本のお気に入りの部分の絵を描いて、本の感想をまとめていました。絵を描くことも文を書くこともとても楽しんで取り組んでいました。その後、発表もしていて、このところ著しく成長していると感じる1年生です。

 

12月9日 長なわとび

2020年12月9日 13時00分

毎週木曜日の運動集会の長なわ、毎朝のマラソンタイムと冬の体力づくりが本格的になってきました。長なわは入り方がスムーズになってきました。あと数回練習したらで記録がぐんと伸びると思います。この運動集会は真穴小ならではの取組みの1つです。

12月8日 絵を描く

2020年12月8日 13時00分

3・4年生が集会室で絵を描いていました。魚の絵、野菜の絵、歯ブラシを使った自然の絵などいろいろな絵がありました。どの絵も個性豊かで、時間が過ぎるのを忘れて見ました。完成するのが楽しみです。

12月8日 おもちゃランド

2020年12月8日 08時00分

1・2年生の生活科は3階の集会室で行っていました。手作りおもちゃで遊んでいました。ゴム動力で動くお皿やストローで作った弓矢などたくさんのおもちゃがありました。うまく動かなくても友だちや先生に尋ねながら改善していました。

12月8日は6年生に誕生日のお友だちがいるニャ。おめでとうニャ。