12月14日 体積は? (理科4年生)
2021年12月14日 13時30分12月13日 おもちゃをつくろう(1・2年生)
2021年12月13日 14時34分12月10日 版画制作(4年生)
2021年12月10日 13時25分12月9日 子ども放射線出前セミナー(5・6年生)
2021年12月9日 15時10分5・6年生が、子ども放射線出前セミナーで学びました。放射線について知り、正しく理解し、正しく恐れることがねらいの学習です。毎年、いくつかの学校で行われるこの授業。今年度は、真穴小でも開催されました。愛媛大学の先生から、放射線がどういったものか教えていただき、身の回りの放射線、放射線の性質、放射線はどのように使われているか、放射線の人への影響などを学び、放射線を観たり、測ったりする活動もしました。最後に放射線から身を守るための話を聞きました。真穴小には、愛媛県のモニタリングポストといって、24時間連続で放射線量を計測している施設があります。そこの数値についても教えていただき、有意義な時間となりました。